猫の恩返しのムタのゼリー姿がかわいい!本名や猫の種類について紹介!

映画「猫の恩返し」は様々なキャラが登場しますが、
大体が猫ということもあり、とても人気なキャラが多いです。
その中でも今回はムタについて紹介していくのですが、
ムタと言ったらあのツンデレな感じもいいですが、
なんといってもあのゼリーを食べようとしたらハマってしまうと言ったエピソードが可愛らしいですよね(笑)
ということで、猫の恩返しのムタのゼリー姿がかわいい!という点と本名や猫の種類について深掘りしていきたいと思います。
↓見逃した方やもう一度見たい方はこちらから↓
猫の恩返しの見逃しフル動画の映画を無料視聴する方法!デイリーモーションやパンドラは危険?
ムタについて
ムタはハルが十字街で出会った白い太った猫です。
バロンやトトのの仲間で、猫の事務所で暮らしています。
普段は十字街をうろうろしていて、ベンチで寝ていたりします。
猫の国から逃げ出そうとしたときに、城の階段にハルを飛ばしてしまうほどの怪力の持ち主で、
過去に、猫の国で魚を全部食べてしまうという大犯罪を起こしています。
性格は、口が悪くすぐに怒る短気ですが、実際はいい人で、バロンに協力したり、ハルを助けたりとしています。
トトとはいつも喧嘩ばかりしていますが、お互いに協力し合うなどしているので、喧嘩するほど仲がいいと言わんばかりの関係です。
大犯罪を犯したのはかなり前なので、不老不死なのではないか?
とも言われています。
声優は誰?
ムタの声をを担当したのは渡辺哲さんです!
プロフィール
名前 :渡辺 哲(わたなべ てつ)
生年月日:1950年3月11日(68歳)
身長 :181cm
血液型 :A型
出身地 :愛知県常滑市
事務所 :株式会社アウルム
ムタのゼリー姿がかわいい!
ムタといったらトトとの関係性など色々浮かびますが、
やはり一番印象的なのはゼリー姿でしょう!
これを観た視聴者の方やネット上では「ムタさんやばすぎ」「ムタさん可愛い」
と言った意見が多くあげられていました。
猫の恩返し好きぃ~♡ムタさんが好きや♡
あの、ゼリーにハマるとこ超かわいい(o゚▽゚)o♡— かなたろ (@Kntr1424uk) 2013年7月19日
マジレスすると猫の恩返しでゼリー漬けになって死んでるムタさんはエロかわいい
— ひかがみひなみ🍋 (@moucou) 2012年2月7日
猫の恩返しは圧倒的NO.1でムタさんが好き〜特にゼリーに落っこちたムタさんは最高 pic.twitter.com/q5Zgerjxa4
— ゆりか (@Yuri_Hmey) 2016年11月18日
などのコメントがありました。
あのゼリー姿自体も可愛らしいのですが、
ゼリー姿になってしまったエピソードもかなり可愛いです!
ナトルが言うには、
「またたびゼリーを浴びるほど食べたいと申しまして、このような有様に…」
とのことです。
つまりゼリーを食べようとしたらツボにハマってしまったということです。
バカと言ってしまえばそのとおりですが、かなり愛くるしいですよね(笑)
本名は?
実は「ムタ」という名前は本名ではありません。
本名は「ルナルド・ムーン」です。
まずなぜムタという呼ばれているかについてですが、
実はムタは同じジブリ作品の「耳をすませば」にも出ています。
というのも、「猫の恩返し」は「耳をすませば」のキャラクター月島雫が書いた物語という設定になっています。
「猫の恩返し」は「耳をすませば」に出てくるバロンやムタを軸に書いている物語です。
月島雫の親友の原田夕子が幼い時に付けた名前がムタなのです。
ルナルド・ムーンの由来については、
猫の国で海のの魚を喰い尽くしてどこかに逃げ去った伝説の大犯罪猫ルナルド・ムーンとして知られていたからです。
つまり猫の恩返しではルナルド・ムーンという名前が設定となっています。
ややこしいのですが、「耳をすませば」では、
ムタの他に、太っていて丸いからということで、ルーンとも呼ばれています。
猫の種類は?
ムタの猫の種類については、
あまり詳しい設定はないようですね。
なので普通に考えるなら雑種とするのが妥当であると思われます。
バロンに関してはアビシニアンという種類なので、
もしかしたらムタにも種類があるかもしれないので分かり次第追記していきます。
まとめ
・ムタのゼリー姿がとにかく可愛い
・ムタの本名はルナルド・ムーン
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!