ハリーポッター死の秘宝でハリーはなぜ生き返る?蘇りの石を捨てた理由は?

ハリーポッター死の秘宝では最後ハリーがヴォルデモートに勝利して物語は終わります。
その前にハリーは一度ヴォルデモートに殺されたはずなのですが、
一度生き返るのです。
ただなぜ生き返ったのかが映画を見るだけだと少し理解がしづらいです。
そこで今回は、
ハリーポッター死の秘宝でハリーはなぜ生き返る?という点と蘇りの石を捨てた理由は?という点について深堀していきます。
ハリーポッター死の秘宝part1を見逃してしまった方やもう一度見たい方はこちら!
映画ハリーポッターと死の秘宝PART1の字幕・吹き替えの動画を無料で視聴する方法!デイリーモーションでは見れない?
ハリーポッター死の秘宝part2を見逃してしまった方やもう一度見たい方はこちら!
映画ハリーポッターと死の秘宝PART2の字幕・吹き替えの動画を無料で視聴する方法!デイリーモーションでは見れない?
ハリーとヴォルデモートの最初の戦い
ヴォルデモートはニワトコの杖の力が最大限に発揮できない原因は、
スネイプにあると考えて、スネイプを倒してしまいます。
その時にハリーはスネイプから死ぬ直前に、
スネイプの記憶を受け取ります。
記憶を全部見たハリーはヴォルデモートと戦うことへの覚悟を決めます。
そしてハリーは一人でヴォルデモートのもとへ向かうのですが、
ハグリッドが人質にとられていて自由に動くことができません。
そしてハリーは死の呪い「アバダケダブラ」を受けてしまいます。
意識を失い、気が付くとそこはキングズクロス駅に似た場所でした。
そこにいたのはダンブルドアです。
ハリーは問いました。
「帰るべきなのかわからない」
するとダンブルドアは、
「君が帰ると望むのなら帰れるだろう」
と答えます。
ハリーは生き返る決意をして、現実世界に戻るのです。
ハリーはなぜ死ななかった?
そもそもハリーはあの時死んでいたのでしょうか?
結論から言うと死んではいないのです。
ヴォルデモートが生き返った時に戻るのですが、
「炎のゴブレット」
で復活するときに、
・父親の骨→トム・リドルの骨
・下僕の肉→ワームテールの右手
・敵の血 →ハリーポッターの血
のアイテムで復活します。
敵の血にハリーの血を選んだのは、
ハリーの母親リリーの「守りの魔法」によってヴォルデモートはハリーに触れることができなくなっているので、
ハリーの血を取り込めば触れることができるようになるだろうと考えるのです。
推測通りで、無事にハリーに触れることができるようになったのです。
ただ、それに伴って、
ヴォルデモートはハリーの分霊箱となってしまうのです。
本人は気づいていないのですが、ハリーの血を使ったことが原因なのです。
分霊箱は魂を分けることができる効果があるので、
その時点でハリーの魂はヴォルデモートの中にあったのです。
ハリーはなぜ生き返る?
そしてなぜ生き返ったのかについてですが、
こちらも上記で記述した通りで、
もともと死んでおらず、
魂がヴォルデモートの中にあったおかげで現実世界に戻ることができるのです。
なのであのキングズクロス駅に似た場所はこの世とあの世の狭間のような感じです。
つまりハリーの中にも赤ちゃんの頃の出来事が原因でヴォルデモートの魂があるので、
お互いがお互いの分霊箱となっていた状況でした。
しかし、ヴォルデモートがハリーに「アバダケダブラ」で呪ったおかげで、
ハリーの中のヴォルデモートの分霊箱だけが消えたのです。
それで最後ヴォルデモートが死んでもハリーは死ななかったわけです。
蘇りの石を捨てた理由は?
ハリーは蘇りの石をなぜすててしまったのでしょうか?
正式な情報が明かされていないのであくまで予想となってしまいますが、
石の力を借りなくても、常に見守ってくれていることがわかったからかと思われます。
ハリーは実際に石を使ってお父さんのジェームズや母親のリリーたちと会います。
その時に、「ずっと見守っていたよ」と言っていたのでその時にハリーは実際に肌で実感したのかと思われます。
どのみち石は実際に生き返らせることはできないのであってもなくても変わらないのでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少し複雑なのでハリーが蘇りの石を使って生き返ったようにも思えてしまいますが、
実際はそんなことはなく、ヴォルデモートの中に分霊箱があって魂が2つに分かれていたからです。
以上でハリーがなぜ生き返ったのかについての解説を終了します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!